36
1 エサウ、別名エドムの子孫は次のとおりです。
2-323エサウには妻が三人いました。 三人ともカナン人です。
アダ〔ヘテ人エロンの娘〕
オホリバマ〔アナの娘、ヒビ人ツィブオンの孫娘〕
バセマテ〔イシュマエルの娘でネバヨテの妹、エサウにはいとこにあたる〕
4 アダとの間にはエリファズという息子がいました。 バセマテにはレウエルという息子が生まれました。
5 オホリバマにはエウシュ、ヤラム、コラという三人の息子が生まれました。 以上はみな、カナンの地でエサウに生まれた息子です。
6-8678それからエサウは、妻子、召使、家畜の群れなど、カナンの地で手に入れた全財産を携え、セイルの山地に移りました。 ヤコブといっしょでは、家畜の数に比べ土地が狭すぎたからです。
9 セイルの山地へ移ってからは、エドム人として次の人々が生まれました。
10-12101112アダの息子エリファズの子は
テマン、オマル、ツェフォ、ガタム、ケナズ、そして、エリファズのそばめティムナが産んだアマレクです。
13-141314もう一人の妻バセマテにも孫ができました。 息子レウエルの子で、
ナハテ、ゼラフ、シャマ、ミザです。
オホリバマには孫はありません。
15-161516エサウの孫はそれぞれの部族の長となりました。 次のとおりです。
テマン部族
オマル部族
ツェフォ部族
ケナズ部族
コラ部族
ガタム部族
アマレク部族
以上は、エサウの長男エリファズの子孫です。
17 エサウとバセマテがカナンに住んでいたとき生まれたレウエルからは、次の部族が出ました。
ナハテ部族
ゼラフ部族
シャマ部族
ミザ部族
18-191819アナの娘オホリバマにできた息子たちからは、次の部族が出ました。
エウシュ部族
ヤラム部族
コラ部族
20-212021もともとセイルの山地に住んでいたホリ人セイルから出た部族は、次のとおりです。
ロタン部族
ショバル部族
ツィブオン部族
アナ部族
ディション部族
エツェル部族
ディシャン部族
22 セイルの息子ロタンの子はホリとヘマムです。 ロタンにはティムナという妹がいました。
23 ショバルの子
アルワン、マナハテ、エバル、シェフォ、オナム
24 ツィブオンの子
アヤ、アナ〔父親のろばに草を食べさせていた時、荒れ地で温泉を発見した少年〕
25 アナの子
ディション、オホリバマ
26 ディションの子
ヘムダン、エシュバン、イテラン、ケラン
27 エツェルの子
ビルハン、ザアワン、アカン
28-30282930ディシャンの子
ウツ、アラン
31-39313233343536373839エドムの歴代の王は次のとおりです。 当時イスラエルには、まだ王がいませんでした。
エドムのディヌハバ出身のベラ王〔ベオルの息子〕
続いてボツラ出身のヨバブ王〔ゼラフの息子〕
続いてテマン人の出のフシャム王
続いてハダデ王〔ベダデの息子。 ミデヤン人がモアブを侵略した際、これを撃退した指導者。 出身地はアビテ〕
続いてマスレカ出身のサムラ王
続いて川のそばのレホボテ出身のサウル王
続いてバアル・ハナン王〔アクボルの息子〕
続いてパウ出身のハダル王
ハダル王の妻はマテレデの娘でメヘタブエルと言い、メ・ザハブの孫娘にあたります。
40-4340414243エサウの氏族は次のとおりです。
ティムナ氏族
アルワ氏族
エテテ氏族
オホリバマ氏族
エラ氏族
ピノン氏族
ケナズ氏族
テマン氏族
ミブツァル氏族
マグディエル氏族
イラム氏族
これらの氏族の名はまた、それぞれが住んでいた土地の名ともなりました。 以上がエサウの子孫エドム人です。
日本のリビングバイブル / © 1978 by Biblica, Inc. About